サラリーウーマンが社労士試験後の勉強をつづる日記

昼間はサラリーウーマン・夜は社労士の勉強中。H26年試験合格後の勉強をまとめた備忘録日記です。

産休育休中に免除される保険料・税金のまとめ

友人から、「産休育休中にもらえるお金も教えてほしいけど、毎月のお給料の税金とかもお給料からひかれるの?」という質問があったのでまとめてみました。

■免除されるもの一覧

①健康保険料  (社会保険料は産休育休中に免除です)
②厚生年金   (社会保険料は産休育休中に免除です)
雇用保険料  (無給の場合は免除)
所得税    (無給の場合は免除)

住民税は免除になりません!!それは、住民税は去年の1月~12月の収入を前提に今年徴収されるので、前年分の住民税が徴収されます。。

厚生年金の免除で老後の金額が少なくなることはありません。
健康保険も産休育休中も健康保険証もちろん使えます。

 

■今までもらってた手当はどうなの?

家族手当、住宅手当等、妻が世帯主でもらっていた方もいると思います。

会社の規程によりもらえたりもらえなかったりするので、「賃金規程」を熟読しましょう。